【ハーレー】スポスタ内股問題の解決
こんにちは!あおばです!
というわけで今回はタイトルにもある通り、
スポーツスターのシフトチェンジ時の内股問題についてお話ししようかと思います!
まず初めに、皆様はスポーツスターに乗ってて「シフトチェンジする時に内股になってシフト操作しにくい」とおもったことはありませんか?
そんな悩みを解決してくれる天才的な商品を見つけましたので、そちらを紹介・レビューしていこうかと思います!
先に言っておきますが、今回は値段も格安でコスパ最高ですので絶対購入オススメします👍
なお、今回の作業もネジロック材を使用しますので購入がまだの方は事前に購入をしておいてください!
1,紹介
というわけで早速、今回使う商品はコチラ👇

コチラは黒👇
コチラはクローム👇

そして、開けたらこんな感じ~
これ、「KIJIMA」が出しているシフトペグエクステンションになります!
これがどういう商品かというと、シフトペグと、それを支えているレバーの間に挟んでペグを延長するモノになります!
想像しにくいかと思いますので、いきなり完成画像どうぞ↓

こんな感じで延長してくれるので、めちゃめちゃシフト操作しやすくなります!
しかも取り付け自体も簡単なので、サクッと作業できます👍
それでは取り付け開始していきましょう~
2,取り外し

まず初めに、画像赤〇部の六角(インチ)を緩めて、シフトペグを取り外します
※この時の注意点は、ネジにネジロックが付いていますので、そこそこ硬くなっています。六角をしっかりと奥まで入れて緩めてください!
そして六角のボルトを完全に引き抜いたら、ペグが外れます。
3、取り付け
次に、エクステンション本体に付属のネジを、指で半分くらいまで入れていきます!
そして、そのエクステンションをバイク側のシフトレバーにモンキーレンチを使って締め付けます。

後は、ペグを元々付いていたネジにネジロックを数滴塗って締めこんでいくだけです👍
※画像は分かりやすいように工具を使っていますが、工具が無ければ付属の六角だけでも締めこめます!
以上で終了になります~
どうでしたか?めちゃくちゃ簡単だったと思います👍
時間も30分ほどで終わるのに対し、効果はとても発揮されるので取り付けオススメします!
他にも、気になるものやレビューしてほしいモノがあればコメント欄にて受け付けていますので、是非コメントお願いします~!
あと、私自身インスタグラムをしていますのでフォローお待ちしています👇
